グッドデザイン運動特集 産業とデザイン監修 : 通商産業省、工業品検査研究会、1960年、¥22,000 Japan Committee on International Design国際デザイン協会(Japan Committee on International Design)、c1957、¥22,000 sold 現代の工芸 <リビングデザイン 季刊春号 No.3>文 : 勝見勝、瀬木慎一、美術出版社、1958、¥8,800 新しい日本のグッドデザイン展 デザイン : 伊藤憲治、グッドデザインコミッティ、1960 ¥16,500 Sold 工業デザイン : 工業デザイン専門視察団報告書 <Productivity Report ; 第24>団長 : 小池新二 ; 副団長 : 平賀潤二、豊口克平 ; 団員 : 淡島雅吉、我妻栄、長野善一、松本政雄、三輪智一、二星潤、鈴木富久治、渡辺力、柳宗理 ; 秘書 : 佐々木達三、 日本生産性本部、1957、 ¥38,500 sold '69世界のグッドデザイン展 グローバル アイ文 : 剣持勇、勝見勝 ; アートディレクター : 亀倉雄策、日本デザインコミッティー、 1969、¥4,400 DESIGN IN JAPAN編 : 毎日新聞社、英文毎日 ; アートディレクター・表紙 : 河野鷹思 ; 文 : 勝見勝、神代雄一郎 ; 写真 : 二川幸夫、毎日新聞社、 1960、 ¥11,000 sold japan design annual 1962, 1963, 1964, 1965, 1966, 1967 編 : 小池新二ほか、Japan Design House ; Japan External Trade Organization (JETRO)、1961, 1962, 1963, 1964, 1965, 1966、 ¥99,000 sold グッドデザイン総集 : 通商産業省選定通商産業省通商局輸出振興部デザイン課 : 編、実業公報社、1964、¥16,500 通商産業省選定グッドデザイン集 昭和39年度通商産業省貿易振興局デザイン課 : 編、 通商産業調査会、1965、¥16,500 通商産業省選定グッドデザイン集 昭和40年度通商産業省貿易振興局デザイン課 : 編、 通商産業調査会、1966、¥16,500 Gマーク'67編 : 通商産業省貿易振興検査デザイン課デザイン振興協議会 ; 表紙デザイン : 木村恒久、財団法人 通商産業調査会、1967、¥8,800 Gマーク商品集 : 通商産業省選定グッドデザイン商品 1974編 : 日本産業デザイン振興会 ; エディトリアルデザイン : 道吉剛、日本産業デザイン振興会、1974、¥4,400 第13回 毎日産業デザイン展制作 : 美術出版デザインセンター、毎日新聞社、1964、¥4,400 1974年度 毎日デザイン賞入選作品集毎日新聞社, 毎日企画センター編集、毎日新聞社、c1974、¥2,200 1978年度 毎日デザイン賞入選作品集毎日新聞社, 毎日企画センター編集、毎日新聞社、c1978、¥2,200 大阪デザインハウス・ニュース No.9 (1963年8月)編 : 坪井恭平 ; 文 : 我妻栄、倉谷昇志、新居猛ほか、大阪デザインハウス、1963、¥3,300 デザインの軌跡 : 日本デザインコミッティーとグッドデザイン運動監修 : 日本デザインコミッティー ; 文 : 勝見勝、浜口隆一、清家清、渡辺力 ; 装幀 : 永井一正 ; レイアウト : 太田徹也、商店建築社、1977、¥8,800 sold Premio Compasso d'oro <コンパッソ・ドーロ賞関連資料 10冊一括>デザイン : Bruno Munari, Max Huber, Bob Noorda, Pino Tovaglia ほか、La Rinascente ; ADI、1955~1979、¥220,000 Compasso d'oro 1954-1984 Trent'anni di design italianoADI ; Comune di Milano, Electa、1955~1985、¥14,300 sold 現代の工芸 <リビングデザイン 季刊秋号 No.1>編 : 大下正男 ; 文 : 瀧口修造・勝見勝・浜口隆一、美術出版社、1957、¥11,000 sold グッドデザイン展'66主催 : 日本デザインコミッティー ; 会場 : 銀座松屋 ; 序文 : 勝見勝、日本デザインコミッティ、1966、¥11,000 sold リビングデザイン 季刊夏号 No.4 <日本の工業デザイン編 : 大下正男 ; 文 : 勝見勝、浜村順、豊口克平、山口正城、寺島祥五郎、皆川正、柳宗理、剣持勇ほか、美術出版社、1958、¥6,600 sold 現代アメリカ工藝 <主としてニューヨーク近代美術館より>商工省工芸指導所 : 編、技術資料刊行会、 1949、¥22,000 sold INDUSTRIAL DESIGN FROM JAPAN 文 : Nathan Shapira、出原栄一、University of California Los Angeles, Los Angeles、 1964、¥5,500 sold グッドデザイン展'62 デザイン : 渡辺力 + Qデザイナーズ、グッドデザインコミッティ、1962、¥16,500 sold The design collection selected objects文 : Arthur Drexler ; 写真 : Stan Ries、 The Museum of Modern Art, New York (MoMA)、1970、¥3,850 sold 工業デザイン : 工業デザイン専門視察団報告書 <Productivity Report ; 第24>団長 : 小池新二 ; 副団長 : 平賀潤二、豊口克平 ; 団員 : 淡島雅吉、我妻栄、長野善一、松本政雄、三輪智一、二星潤、鈴木富久治、渡辺力、柳宗理 ; 秘書 : 佐々木達三、 日本生産性本部、1957、¥44,000 sold 第6回新日本工業デザイン振興運動懸賞募集要項文 : 豊口克平、小杉二郎、小池岩太郎、柳宗理ほか、毎日新聞社、1957、¥8,800 sold ドイツデザイン展文 : 勝見勝、柳宗理、日本デザインコミッティ、1967、¥11,000 sold 美術手帖 1960年7月号増刊 No.176 グッドデザインへの招待文 : 浜村順、勝見勝、小池岩太郎、岡本太郎、瀬木慎一、川添登、池辺陽、真鍋一男、塚田敢 ; 写真 : 大辻清司、酒井啓之 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 ; 扉デザイン : 杉浦康平、美術出版社、1960、¥3,300 sold 第20回 毎日デザイン展 '71毎日新聞社、1971、¥2,200 sold グッドデザイン展'68 デザイン フォア リビング主催 : 日本デザインコミッティー ; 会場 : 銀座松屋 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 ; 序文 : 剣持勇,日本デザインコミッティー,1968、¥11,000 sold デザインの軌跡 : 日本デザインコミッティーとグッドデザイン運動監修 : 日本デザインコミッティー ; 文 : 勝見勝、浜口隆一、清家清、渡辺力 ; 装幀 : 永井一正 ; レイアウト : 太田徹也、商店建築社、1977、¥8,800 sold グッド・デザイン編 : 勝見勝、新潮社、1958、¥16,500 sold 月刊意匠 1959年8月号 6号編 : 山本一二 ; 文 : 柳宗理、渡辺力、清家清ほか、日本文化学院内月刊「意匠」社、 1959、¥11,000 sold 月刊意匠 1959年4月号 (第7号)編 : 山本一二 ; 文 : 柳宗理、松村勝男、佐々文夫、栄久庵憲司、松本哲夫、黒川紀章ほか、日本文化学院内月刊「意匠」社、 1959、¥11,000 sold ゴールデン デザイン ルーム <白木屋・パンフレット >白木屋、c1950、¥4,400 sold